fc2ブログ
The link at the date of the calendar is an entry.
またまた近日公開!
2005-06-23 Thu 04:45
梅雨だというのにほんとに雨が降らないですね。
雨が降るのは鬱陶しいですけども、それでも降る季節に降らないのは
やはり問題なわけでして。

徳島県地方も例年の2割ぐらいしか雨が降ってないらしく、
ダムの貯水率が通常の2.8%だの、4%だの、「ないのといっしょ」という
深刻な状況になっているところまで出てきました。
取水制限も厳しくなってるし・・・那賀川では雨乞いの裸踊りまで
登場してしまいましたよ。

そんなわけで、雨を降らすのに効果てきめんな方法を昨日試しました。

それは「たろくんが洗車をする」(笑)

すると、お見事! ちゃんと今日は雨が降っていますよ!
・・・なんだかなぁ(苦笑)

さてさて、今日は写真撮影の話題など。

徳島魚類では加工製品をたくさん作ってるわけですけども、
徳島魚類ブランドロゴ入りのスペシャルパッケージ入りのものも
作っていたりします。
徳島魚類「通」の人ならご存じの冷凍足赤エビがその第一弾ですけども、
実はいま、第二弾の製品を作っているところなんですよ。

今度のは足赤エビ以上に気合いはいってるかもしれません。
なんせ専用の箱だけじゃなくて、中に入れるリーフレットとか、
ことによっちゃぁポスターも作ってしまおうか!? なんて言ってますから。

それに商品の「名前」まで考えてるんですよ(笑)
自前で考えるんじゃ発想もたかが知れてるんで、ちゃんと広告代理店に
ネーミングからパッケージデザイン、リーフレットデザインまで
お願いしてるんです。

で、昨日はこのリーフレットに使う写真を撮影してました。
リーフレットには今回の加工製品を使った「料理」の写真が入る予定なので
その料理のいわば「作例写真」を撮影した、というわけです。

moana1.jpg



撮影はもちろんプロのカメラマンですよ〜。
料理などの撮影ってライティングとかすごく難しいので、
シロートの私なんかではキレイには撮れないですからね(涙)

撮影はうちで魚を買っていただいている、あるホテルさんに
ご協力をいただきました。
ここで出される魚料理は見た目も味も絶品です!

さて、撮影をしている今回の魚は何でしょう?

moana2.jpg



それは・・・今はまだヒミツです(爆)

リーフレットには加工される前、というか活きている状態の「ある魚」の
写真とか、それを実際に獲っている漁師さんの写真も必要だということに
なったので、そちらの写真は私が水揚げしている港まで足を運んで
実際に撮影してきました。
けっこうそれっぽい写真が撮れましたよ(笑)

・・・というかリーフレットのデザイナーの腕前でしょうけど(涙)

というわけで、徳島魚類ブランドの第二弾商品、もうすぐお披露目ですよ。
スポンサーサイト



別窓 | 魚類ネタ | コメント:0 | トラックバック:0
| 不定期更新 市場日記 | NEXT