突然ですが、みなさんちゃんと朝食は取ってますか?
寝ぼけた体をしゃきっと目覚めさせて、午前中に活動するための
重要なエネルギー源ですからね、朝食は。
きちんともりもり食べましょう!
と、よく言われますけれども・・・我々市場マンの朝食事情、
いったいどんなものなのか? と問われると・・・。
「ほとんどの人が食べない」
というのが一般的みたいですね(爆)
やっぱり朝が早い、というか早すぎますし、家の人たちは
当然ですけどまだみんな寝ているでしょうしねぇ。
独身者の人ならなおさらでしょう。眠い目を擦りながら
半ば無理矢理に布団から抜け出して市場に向かうわけですから、
当然、時間に余裕なんかありません(涙)
朝食抜き、っていうのが当たり前のようになっているのが現状のようです。
中にはうちの社長のように深夜でも営業している中華料理店に
出勤途中に立ち寄って、朝食代わりに中華スープ、なんていう
ツワモノも中にはいるんですけどね(笑)
魚類マンたちの平均的な出勤時間は午前3時前後なのですが、
お昼ご飯はだいたい11時から正午前後、というかんじなので、
そう考えると8時間から9時間近くも何も食べないで仕事してる、
ってことになるんですよね(汗)
そら当然、お腹も空くわけですよ(苦笑)
私なんかはどちらかというと食いしん坊なほうで、
朝起き抜けでも顔を洗っていると「あ~腹減った」っていうほうなので
当然ですけどお昼までもつはずもありません(爆)
なので、前日や出勤途中にコンビニに寄ったりして
菓子パンを買ったりしてますね。
あるいは、コンビニに寄れなかった時なんかは
市場の中でお菓子のたぐいとかパンを買って、セリ前に
そういうのをかじりながら仕事をする、というなんともお行儀の悪い
ことをしてたりします(汗)
なぜか市場の塩干仲卸さんの店にはパンだとかおやつだとか
スナックっぽいものも売られていたりするので、ちりめんとかの
注文をしにいくときにそういうのを見ると、ついフラフラと・・(爆)
あと、青果棟のほうにいくとパンなどを売っている仲卸さんもありますし、
たこ焼き屋さんなんかもあったりします。
時間さえ許せば、けっこう朝食ネタには事欠かないんですよ。
まぁそこはそれ、「徳島市民の台所」ですからね(笑)
というわけで、本日の私の優雅なブレックファストは・・塩干仲卸さんで
買ってきたドーナツにウーロン茶(爆)

徳島魚類でもいっとき「まかない飯」なんてのがあったりも
したらしいのですが、なかなか定着しなかったみたいです。
でもたまに、番台に座っている会計係の「魚類ウーマン」が
市場で買った魚を使ったお寿司を作ってきてくれたりするんですよね!
そういうときはそれこそ奪い合いです(笑)
餌に群がるハイ○ナ(爆)のようにお寿司の争奪戦が
店前で展開されることになります(爆)
しかしまぁ これは魚類マン誰もが言うことですけども
「この時間に食べるとなんでもおいしいよなぁ~(しみじみ)」
というのは実感ですね(笑)
体を動かしてますから、ほんとにおいしいんですよ、なんでも。
ええ、防腐剤たっぷり合成甘味料たっぷりのドーナツでもね(涙)
さて、次の朝食は何にしようかな(苦笑)