2006-07-30 Sun 09:28
昨日のセリで、ちょっと変わったサカナが並んでいました。
それがコイツなのですが。。。 ![]() 小さな洒落た瓶に入れられた、それはそれは小さなサカナ。 いっしょに入っていた説明書によると、「コッピー」というらしいです。 あんまり聞いたことはなかったのですが、小瓶の中を 覗き込んでみると、小石が敷き詰められた瓶の中には、 藻もはいっていて、その間を泳ぎ回る小さくて鮮やかな色の サカナが二匹。どうやらこのサカナがコッピーくんらしい。。 ![]() 説明書によると、この小瓶は藻が入っていることで、 小さな「ビオトープ」になっていて、藻の光合成によって 酸素が作られるのでブクブクを取り付けなくても大丈夫で、 エサは少量を3日に一回ていど、水替えも月に一度でいい、という なんともお手軽な水槽のようなんですよ。 コッピー、というの愛称で、入っている魚は コッパーフィン という魚のようです。 で、愛称がコッピー、と(^^) 会社でこのコッピーの話になったのですが、 これがなかなかどうして。テレビや新聞でも 紹介されているぐらいに流行っているんだそうです。 なんでも「癒し系観賞魚」なんだとか。 はぁ~ なるほどね~(苦笑) セリにはほんとにいろんなサカナが並びますけども、 たまーにこういう「食べられないサカナ」も並んだりします。 よく並ぶのは金魚なんですけどね(笑) 金魚は酸素充填した小さなビニール袋に入れられて、 夏場にはけっこうたくさん並ぶんですよ(^^) でもコッピーなんてのが並ぶのは今年が初めてですね。 ネットで調べてみたところ、確かに最近流行っているようです。 セリ場に並んでいたコッピーは、コッピーの販売では 一番の大手の会社のものらしく、この会社は主に花屋さんの ルートでこの小瓶に入ったコッピーを販売しているようです。 いろんな人がコッピーを購入して、飼育日記とかBlogが たくさんネットで検索されました。 ほんとにけっこう流行しているみたいですね。 それがどういうわけで鮮魚のセリ場に並んだのかは よく分からないんですけども、とりあえずセリのメインは あくまで「食べられるサカナ」ですからねぇ(苦笑) このテの観賞魚っていうのは金魚も含めてあんまり値が 付かないことが多いですね(^_^;) そらまぁそうですよね、セリ人は料理店やスーパーさんが お店で販売する「安くていいサカナ」を買うわけですしね(苦笑) お客さんにしても、店前にコッピーが並んでいても やっぱりそういうサカナにはあんまり興味がないっていうか(^_^;) それでも店頭のあしらい用に、とか、お客さんへのプレゼントに しようか、とか、そういう用途で買って行かれるお客さんも いらっしゃいましたよ(^^)/ 説明書を読んでみると、まぁいろんなタイプの瓶に入った、 いろんなサイズのコッピーが販売されているようです。 それぞれの定価も書いてあったのですが・・・・。 セリ値はその定価よりも格段に、というか メチャクチャ安いんですよね(爆) ハッキリ言って、コッピーが欲しいっていうお客さんにとっては すんごいお得というか、超破格のお値段でしたよ(苦笑) やっぱりねぇ 都会で流行っている癒し系観賞魚なんて、 鮮魚市場ではあんまり価値を見いだしてもらえないですよね(爆) 金魚にしてもそうなんですけど、このテのサカナは 店前で売れ残ってしまうと、なんせ活きていますから そのうちに死んでしまうんですよね(汗) でも徳島魚類は「豊富な品揃え」が自慢ですから、 セリ場に並ぶサカナは可能な限り買って店前に並べるのがモットー。 なのでコッピーもたくさん買ったわけですよ。 金魚もそうですけど、売れ残ってしまうと死んでしまうし、 そういうサカナは店前の片付けが終わった後で、 みんなの哀愁を誘うんですよ(^_^;) なんでしょうねぇ 不思議なものですけども、 ヒラメとかハモとか、そういう普通に入荷しているサカナは 「〆といてな~」と言われると、普通にバシバシ活き〆に しちゃうんですけども、金魚とかね~ こないだの金色のハモにしても なんだかキレイで珍しいサカナだと、殺してしまうのが かわいそう、って思っちゃうんですよね(苦笑) なので、金魚にしてもこのコッピーにしても、 売れ残って店頭の片隅に置いてあると、 従業員が買って帰って飼育したり、会社に訪れるいろんな お客さんとかに事務員が「無理矢理販売(^_^;)」したり(笑) 今回のコッピーも会社の従業員やら来客やらに次々と売れていき、 その日の夕方までに無事完売(^^)/ でもやっぱり、不思議と金魚なんかはよく売れるんですよね(笑) 私も何度か買って帰りましたよ。 従業員の中には、売れ残りの金魚を買って帰って、 それが飼育しているウチにどんどん巨大化して、もう何年も 生きている、なんていうこともあるようですね(笑) そういや私も金魚だと思って買って帰った小さなコイが 先日まで玄関先の水槽の中にいたっけ。。 このコイは先日、子供のお友達にもらわれていきましたけども。 さてこのコッピー、ちゃんと飼育の説明書とか、 半年分のエサまで付いています(笑) ![]() 至れり尽くせりで手間いらずな、なんとも今風な観賞魚、 あなたもおひとつお部屋にいかがですかな??(*^_^*) タイミングが良ければ、市場で破格のお値段でゲットできたりして。 スポンサーサイト
|
| 不定期更新 市場日記 |
NEXT≫
|