fc2ブログ
The link at the date of the calendar is an entry.
アオリイカをPRしてきました
2008-08-28 Thu 19:14
昨日は市場はお休みの水曜日だったのですが、
ワタシは東京まで出張に日帰りで出張に出ておりました。
今回の目的は何かというと・・・

キリンビールのキャンペーンの記者発表大試食会への参加

だったのです。
キリンビールさんのプレゼントキャンペーンというと、
昨年は徳島魚類謹製の「きらびきハモ鍋セット」が賞品に
採用されていましたので、この東京で行われるマスコミを
対象とした大試食会に去年も出席したわけですが、
今年は社長になりかわり、ワタシが出席してきたというわけ。

もともとワタシは前職時代にはとある企業の広報担当を
しておりましたので、こういったマスコミ向けの発表会っていうのは
馴染みがあったんですけども、さすがにマスコミが300名以上も
詰めかけるような大がかりな記者発表っていうのは初めて(^^;)
会場の広さや豪華なセットにビックリしてしまいました。

kirin2008_1.jpg

会場の正面には、全国47都道府県の「うまいもの」がずらーっと
ディスプレイされていて、なんとも壮観です。

そして会場内には各都道府県の試食ブースが47、ずらーっと並んでまして
それぞれのブースでプレゼント賞品を実際に試食できる、という趣向です。

このキャンペーン、

「選ぼう!ニッポンのうまい!! 2008」

というものでして、なんと国内で開催されている
プレゼントキャンペーンの中でも最大規模のものらしく、
昨年の応募総数はなんと2100万通!(滝汗)
およそ日本人の5人に1人は応募している計算になりますね。

そんな大きなプレゼントキャンペーンに今年は
徳島の賞品として、徳島魚類の「阿波のアオリイカ」
選定されたんです(^^)/

今回はアオリイカを真空パックにして冷凍したものを
2杯、セットにした内容です。
ゲソも付いてますので、刺身と天ぷらやバター炒めなど、
ビールのおつまみとして最適な内容ですね(^^)

徳島のアオリイカって、まだあまり知られていないのですが
実は水揚げ量も全国有数でして、東京の築地市場に出荷される
アオリイカの中でもトップクラスの出荷量を誇っているんです。
そんなこともPRできればってことで、資料も用意して
ブースでいろいろとPRしてきました(*^_^*)

kirin2008_2.jpg

徳島のブースはこんな感じです(^^)
徳島といったらやっぱりすだちも外せない、ってことで
今回のアオリイカの刺身の試食にはすだちも持ち込みました。

ブースには徳島県の水産課東京事務所の方も応援に
駆けつけてくださって、いっしょにPRをしてくださいました。
持ち込んでいただいたPRグッズはやはりすだちくんグッズが多くて、
なんだかすだちのPRなんだかアオリイカのPRなんだか分からんな(爆)
っていう感じもありましたけどね(笑)

でもやっぱり、試食に立ち寄られたマスコミさんの反応を
見ていると、やはり

すだち=徳島

なんですよね~。
昨年はハモ鍋っていう目新しい食材を持ち込んだわけですが、
今年はアオリイカの刺身という、食材としては目新しいものではなく
刺身商材として定番の商品を持ち込んでいるので、
マスコミさんたちもある意味、商品のことをある程度理解されてるし
だいたいどういったものが、味も含めてイメージができるんですよね。
なので、取っつきやすくブースには立ちよってくれるんですが

あ、徳島はアオリイカの刺身ですか~

という感じの反応。
で、取り分けたアオリイカの刺身を差しだし、最後にすだちを
絞ってかけてあげると

あ! すだちだ! 徳島ですね~(^^)

ってなるんですよね(^^;)

kirin2008_3.jpg

う~む、なんだか今回の主役がすだちみたいで複雑な気持ちでしたけども(苦笑)
それはそれでマスコミの皆さんには徳島のアオリイカにすだちっていう
組み合わせを堪能していただけたと思います。

会場にはゲストとして、宮城県知事の東国原さんや、大阪からは
くいだおれ太郎さんも参加されていて、発表会を盛り上げておりました。

higashikokubaru.jpg

というわけで、つつがなく試食会も終了して会場をあとにしたのですが。。
なんとおみやげには・・・さすがにビールメーカーさんの試食会!
会場にディスプレイしてあった、文字通り「山のようなビール」を
自由にお持ち帰り下さい、ときたもんだ!(^^)/

こういう場面になったら遠慮したら負けです(爆)
とにかく持てるだけのビールを鞄に詰め込んで帰ってきました、とさ(^^;)

これからしばらくはビールを買わなくても済みそうです(笑)
久しぶりの出張、しかもクルマで行ってませんから
けっこう交通機関の乗り継ぎなんかで歩くんですよね。

徳島県民って、日頃はクルマで移動しちゃうので歩かない県民ですから
都会に行くとかえってよく歩くというフシギなことになっちゃいます。
おかげで昨日はよく歩きましたわ。
会場ではずっと立ちっぱなしで応対してましたし、
やっぱり慣れないカッコで慣れないことをすると疲れますね(^^;)

とはいえ、いろんな都道府県のいろんな「うまいもの」も体験できたし、
いろいろと収穫のあった今回の出張なのでした。

キリンの「選ぼう!ニッポンのうまい!!2008」
9月1日から始まります。
みなさんもじゃんじゃんキリンのビールを飲んで
バリバリ応募してくださいね!
各県の賞品はそれぞれ1000名、合計で47000名に当たります!
けっこう当たる確率高い(かな?)と思いますから、
ぜひとも応募してくださいね!

あ、もちろん徳島のアオリイカをよろしくお願いしますよ~(笑)

スポンサーサイト



別窓 | 魚類ネタ | コメント:0 | トラックバック:0
| 不定期更新 市場日記 | NEXT