fc2ブログ
The link at the date of the calendar is an entry.
今年もやってきました「秋の代表格」
2007-07-11 Wed 15:58
きのう7月10日、徳島中央市場にもここ数年恒例となっている
あの魚が新モノとしてやってきました。

去年も、一昨年もこのBlogでネタにさせてもらったあの魚です。
秋と言えば、そう!

sanma07_1.jpg


サンマですよね!(^^)/
早くも新サンマ、つまり冷凍したものを解凍した
「ひねもの」ではなくナマのままでとどくサンマです。
そしてこれも毎年のことですが、北海道からジェットに乗って
やってきた、航空便の新サンマなのです。

サンマ漁の本格的な解禁は少し先のようですが、
すでに調査のための漁獲が始まっていて、その第一陣が
7月10日に到着する、というわけなんですね。

事前に7月10日頃にサンマが出荷される、っていう情報を
得ていたので、おそらくセリ場にも並ぶんじゃないか?
と、予想していたところ、案の定、という感じでしたね。

とはいえ、ここのところの不景気を反映してか、
初入荷の新サンマもやはり少なめでしたね(^^;)
セリ場の青物コーナーの片隅にひっそりと並んでました。

画像に写っているのが全部なのです(苦笑)

サンマの初入荷の時には、画像のような「ノボリ」が
必ず立つんですけども、入荷数が少なすぎて、
このノボリをサンマの箱に立てることができず、
隣に並んでいたイワシの箱に刺してあった、
というのがなんとも(^^;) という感じでしたが(苦笑)

さてサンマ漁が本格化してくると、入荷の主体は
トラック便で運ばれてくる4キロ入りの箱になるのですが、
航空便でやってくるサンマはたいていが2キロ入り。
つまり通常箱の半分のサイズなのです。
やはり重量面のことがあるのかな??

初荷で入荷したサイズは13入りと14入りのサイズ。
つまり、2キロで13匹、もしくは14匹入り、というサイズ。
14入りサイズで1キロ換算7匹ですから、一匹だいたい
130グラム弱、というサイズ。
やや小さめのサイズになりますね。

sanma07_2.jpg


最近は初荷の魚に「ご祝儀相場」がつくことはあまりないのですが、
さすがに初荷のサンマにはかなりの高値が付きますね。

それでも、以前のめちゃくちゃな高値からしたら、
ずいぶんと安い値段にはなってるんですけども(^^;)

とはいえ、一匹で卸値が400円以上もするサンマ、
さすがに普通に食べられるようなものではないですね(滝汗)

それに初物ってことでは価値はありますが、
旬を迎えた最盛期の脂ののったサンマからしたら
まだまだ脂のノリは少ないですし、純粋に味という面では
早すぎる感は否めませんね(苦笑)

だいたいまだ梅雨明けもしてない時期ですしね(汗)
でも、やはりナマのサンマですね~ 輝きが違いますわ。
キラキラと輝いて、鮮度感はさすがです。

セリの様子を見ていたのですが、たいていのセリ人さんは
セリで言われている値段を聞いて

ワシには関係ないな~こりゃ

っていう表情をして、セリ場から離れてしまう、
というような感じでした(^^;)
それでもうちの場合は「セリ場に並んだ魚は極力店前に並べる!」
というポリシーもありますし、この新ものサンマをほとんど
全部買ってしまってました(爆)

大手のスーパーチェーンさんも新ものということで
やはり少量でもお店に並べたい、という意向もあり、
数箱購入してくれましたし、ほかにもけっこうたくさんの
お客さんが買っていってくれました(^o^)

新もの需要っていうのも、少ないとはいえ
確実にあるわけですよね、やはり。

まだまだ梅雨明けもしてないですし、
週末には台風がやってきそうな気配もありますね(汗)

そんな時期に毎年やってくる秋の使者。
異常気象が続く最近の気候ですけども、
それでもちゃんと、忘れずに秋の使者たちは
今年もやって来てくれているようです。
なんだかそう考えると、ちょっとだけ嬉しいというか、
ほっとするような気がします。

さて、サンマがやって来たとはいえ、まだまだ徳島は
ハモシーズンのまっただ中。
今年はハモの水揚げがちょっと少なめで
相場もやや高め。

これが週末に襲来するであろう台風が過ぎ去ったあとで
ハモがどーっっと一気に水揚げが増えることも予想されますから
そのときにどんな相場になってくるのか?
これが目下徳島魚類の一番の関心事ですね(^^)

活きハモを扱ううちの活魚担当者からしたら、
台風一過の翌日っていうのはまさしく修羅場(滝汗)
きっと今から覚悟を決めているかもしれません(^^;)

みんな頼むで~っ! と
願わずにはいられないたろくんなのでした。。
スポンサーサイト



別窓 | お魚ネタ | コメント:2 | トラックバック:0
<<阿波のハモ、全国デビュー!! | 不定期更新 市場日記 | 堂々完成!ついに登場の新製品>>
この記事のコメント
今日の某スーパーの広告に『きらびき』が大きく載っていました
その片隅に社長の笑顔が光っていました
2007-07-12 Thu 21:46 | URL | メビウス125号 #-[ 内容変更]
見られましたか(笑)
メビウスさん、ごぶさたしております。
お元気ですか?

ぐはぁ~(滝汗)
あのチラシを見てしまいましたか(笑)

「社長が自信を持ってオススメします」なんていうコメントが写真とともに出ていましたね~(^_^;)
実はアレ、社長にはまるでそんなチラシが出ることは話が行ってなかったらしく、かなりビビってましたね(核爆)

それからね、今度はチラシじゃなくてラジオにも、社長は出演することが決定しておりまして(ちゅど~んっ!) 詳細は近々、Blogにてご紹介の予定です(笑)
2007-07-14 Sat 03:31 | URL | たろくん #bTV2QVPE[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
| 不定期更新 市場日記 |